新潟中央病院

文字の大きさ

診療科。部門

沿革

病院の沿革

昭和43年 2月 個人経営で設立 新潟中央病院 87床 診療科目:内科、外科、整形外科、脳神経外科
昭和48年 4月 医療法人仁愛会 新潟中央病院に改組
昭和51年 5月 第一期増築工事120床に増床、X線、手術室、リハビリ部門の整備、理学診療科を新設
昭和53年 3月 第二期増築工事、157床に増床、X線CT導入、検査、リハビリ部門の移設、形成外科を新設
昭和57年 3月 第三期増築工事、182床に増床、内科病棟の増設
昭和59年 6月 新病院着工
昭和60年 10月 新病院竣工
昭和60年 11月 移転244床使用許可による開院
昭和61年 4月 308床使用許可による全機能を使用
昭和61年 9月 MRI導入
平成3年 4月 磁気共鳴断層撮影装置.SIGNA ADVANTAGE導入、増築工事
平成15年 5月 回復期リハビリテーション病棟開設
平成18年 7月 X線マルチスライスCT導入、一般撮影装置増設
平成18年 10月 亜急性期病室開設(24床)
平成20年 5月 日本医療機能評価機構の定める認定基準Ver.5.0を達成
平成21年 6月 手術用ナビゲーションシステム導入
平成21年 7月 診断群分類別包括評価制度(DPC)導入
平成21年 7月 ルビーレーザー導入
平成23年 11月 省エネESCO空調システム導入
平成23年 12月 医事課電算システム導入
平成24年 4月 3西病棟休止(病床数202床に)
平成24年 6月 O-armシステム導入
平成25年 10月 院内保育所開園
平成26年 3月 電子カルテシステム導入
平成26年 4月 骨密度測定器(DEXA)移動・骨密度検査室稼働
平成28年 4月 社会医療法人として認可
令和 2年 5月 X線CT診断装置 入替
令和  3年 6月 MRI診断装置 入替
令和  4年 8月 極細径内視鏡スコープ導入

歴代院長

昭和43年 2月~ 宇佐美平八郎
昭和51年 4月~ 橋本 廣
昭和53年 4月~ 斎藤英彦
昭和56年 12月~ 岡田耕坪
平成14年 10月~ 山本康行
平成22年 4月~ 山崎昭義