私たちの医療への取り組み
医療安全
患者さんの安全のためにご協力ください。
- 検査、処置、手術、与薬等の間違いを防止するために
- 検査や注射など医療行為を受ける場合、お名前を名乗って頂きます。そして、患者さんも職員と一緒に確認しください。
- 手首や足首にネームバンド(氏名等が印字されたバンド)をつけていただきます。ネームバンドにはバーコードが印刷されており、注射や輸血を実施する時、読み取りを行います。
- 輸血の間違い防止のために
- ご自分の血液型と輸血パックの血液型、お名前を職員と一緒に確認していただきます。
- 感染予防のために
- 患者さんを感染から守るためや、周りに感染を広めないために、職員は手袋、マスク、ガウン、エプロンなどをつけることがあります。
- 体調の悪い方の面会や、小児の長時間の面会はご遠慮下さい。
- 病室に入る前と出る時、トイレの後や食事の前などは手洗いを行ってください。
- せき、痰などの症状のある場合は、マスクの着用をお願いします。
- 転倒転落を防止するために
- 病状や入院による生活の変化で、ふらついたり、自分の状況を正しく判断できず、ころんだり、ベッドから落ちたりする危険性があります。
- 患者さんの安全を守るために、ベッド柵やの使用や身体抑制、付き添いについてご相談する場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
- 履物は滑りにくいものをご使用ください。
- 盗難防止のために
- 入院に必要のない貴重品や多額の現金は、お持ちにならないでください。
- 各テレビ台に鍵のかかる引出がありますので施錠してご利用ください。
- その他
- ピオクタニンブルー(メチルロザニリン塩化物)の使用について。 詳細についてはこちら(PDF)をご覧ください。
クリニカルパス
クリニカルパスとは、治療や検査の理想的な経過をスケジュール表にまとめたものです。
クリニカルパスには病院用、患者さん用と2つ準備されています。
患者さん用クリニカルパスには、入院してからの検査・治療、食事や処置、退院後の説明等が日ごとに詳しく説明されており、当院に入院された場合の標準的な治療経過(入院期間)を事前に把握していただけます。
しかし、すべての患者さんにクリニカルパスが使用できるわけではありません。疾患や患者さんの状態によってクリニカルパスが使用できないこともありますのでご了承ください。
当院では、患者さんに治療内容を十分にご理解いただき、安心して入院生活を送っていただくため、クリニカルパスを積極的に導入しています。
現在、当院で使用している患者さん用クリニカルパスの一部と診療科別クリニカルパス一覧を掲載します。
インフォームド・コンセント
「インフォームド・コンセント」とは、患者さんが診療を受けるにあたって、「ご自分の疾病の検査・診断方法やその治療方法について、医師などから充分説明を受け、その内容をよく理解し納得した上で、患者さん自身の意思でその検査や治療を受けるかどうか選択する。」ことを言います。
言いかえれば、患者さんは、充分な説明をうけた後、同意の上で治療を受ける権利を持っているということです。よい治療を行うためには、患者さんと病院のスタッフは、パートナーとしての関係をつくらなければなりません。
そのためには、双方向のコミュニケーションが大切です。診療に対して疑問や不明点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。
診療情報の提供(診療記録の開示)
当院では、患者さんと情報を共有することで、より質の高い医療を実現することを目的として、診療情報の開示を行っています。診療記録には、患者さんご自身のプライバシーに関する情報が記録されていますので、原則として患者さん以外の方への開示は行いません。情報提供を希望される方は、情報管理部までお申し出ください。
※情報提供の際には手数料をご請求させていただきます。
臨床実習
当院では、専門職種を目指す学生の実習を積極的に受入れています。学生は、看護や医療技術の習得、向上を図るとともに患者さんに質の高い看護や医療が提供できることを目標に指導者のもとに研修を行っています。
地域医療連携室
地域医療連携室では、患者さんが継続性のある適切な医療を受けられるように、地域の医療機関と連携を図ることを目指しております。
地域医療連携室の詳しい説明はこちら
地域医療連携室へのお問い合わせ
連携室へのお問い合わせは下記へお願いします。
外来診療予約は電話、FAXにて受け付けております。
E-mailでは対応しておりませんので、ご了承ください。
予約受付時間 平日午前9時より午後4時30分
電話番号 025-285-8811(代表)
FAX番号 025-280-0283(直通)
FAX予約申込書(PDFファイル84KB)はこちら
E-mail renkei@nice-hp.or.jp
介護老人保健施設 千歳園
入所者等の人格尊重を第一として、施設内の生活環境の充実に努め、医療と生活介護のサービス提供に努めています。施設が日常生活及び訓練の場であることから、諸行事、レクリエーションを活発に取り入れており、日課の充実を目指しております。
また、入所者等の症状変化に備え、併設医療機関である新潟中央病院と密接な連携を図り、適切な医療と機能訓練、介護を行い、社会・家庭復帰が出来るようお手伝いいたします。そしてボランティア活動を積極的に受入れ、地域社会との連携をはかり、介護教室や健康相談等の普及に努めております。
- 入所定員99名
- デイケア定員30名